初めての立神峡へ

TOKU

2020年10月26日 13:58

10月24・25日

初めて立神峡へ行って来ました。

空いているのかと思いましたが、キャンプブームなのでしょうか?

結構な数のキャンパーが訪れておりました。








久しぶりに手羽中を燻して、グビリます。





秋の夕暮れはつるべ落とし、

日没後・・・

予報通り、冷えてきたのでダウンを着込みました。





カンパチの一夜干しです。

炙ります。

皮がパリパリで身がふっくらと・・・

前割りして来た芋焼酎の熱燗が合いすぎです!








CMでやっていたアゴだし豚骨スープを買ってみました。

豚バラとの相性は言うまでもなく・・・





チャンポン麺をブチ込んだ後料理まで美味しく頂きました。





美しい・・・半月を見上げながら、焼酎の入ったククサを傾け・・・

ゆっくりとした時間が流れます。




そして、秋の夜長は更けてゆくのでした。





あくる朝6時・・・

どこのサイトも目覚め始めました。

ココのキャンプ場通路が狭く、

道沿いで荷の積み降ろしをしないといけないので、早めに撤収する事に。

今回、初投入したホットサンドメーカーで簡単に朝食を済ませ、

10時過ぎには撤収しました。





初めての立神峡、川の対岸に見える倉庫以外はイイ感じだったのですが・・・

ちょっとキャンパー詰め込みすぎかな?



帰る途中、今年7月にリニューアルしたキャンプ場

「COMMON IDOE」 旧井戸江峡キャンプ場

を覗いて帰宅しました。

来月は井戸江峡かな??