2025年03月24日
桜の開花はまだ・・・ビラマイルド
3月22・23日
サイトの桜が綺麗なビラマイルドへ行って来ました。
蕾は膨らんでいるものの,開花には至らず・・・という感じでした。

いつもは空いているキャンプ場ですが、
今回はなんとサイトは全て塞がっており満杯でした。
管理人さんもニコニコで、いつもより雄弁だったみたい・・・??

カワハギ、燻りがっこチータラで喉を潤した後、
好物の牡蠣を炙りチューハイで流します。

風が少々強かったのですが、
気温が高く気持ち好い午後です。

お隣さんは早々と薪ストーブを点火されたようです。

最近ウチでハマっているカマ焼き・・・

今回はブリ!
塩を多めにして炙ります。
皮がパリッとしたら焼酎で迎え撃ちます。

日が陰ると急に気温が下がってきます。
幕内に河岸を変えて、らくだ山の地鶏を炙ります。
もちろん中はモクモク・・・

ダラダラと芋のお湯割りを流し込むのであった。

比較的標高が低いビラマイルド。
今回は幸い気温が高めだったのですが、
夜の冷え込みを考えココをチョイスしました。
みんなも同じだったのかな?
花見キャンプを期待した婆さんとジジイ・・・残念!!
サイトの桜が綺麗なビラマイルドへ行って来ました。
蕾は膨らんでいるものの,開花には至らず・・・という感じでした。
いつもは空いているキャンプ場ですが、
今回はなんとサイトは全て塞がっており満杯でした。
管理人さんもニコニコで、いつもより雄弁だったみたい・・・??
カワハギ、燻りがっこチータラで喉を潤した後、
好物の牡蠣を炙りチューハイで流します。
風が少々強かったのですが、
気温が高く気持ち好い午後です。
お隣さんは早々と薪ストーブを点火されたようです。
最近ウチでハマっているカマ焼き・・・
今回はブリ!
塩を多めにして炙ります。
皮がパリッとしたら焼酎で迎え撃ちます。
日が陰ると急に気温が下がってきます。
幕内に河岸を変えて、らくだ山の地鶏を炙ります。
もちろん中はモクモク・・・
ダラダラと芋のお湯割りを流し込むのであった。
比較的標高が低いビラマイルド。
今回は幸い気温が高めだったのですが、
夜の冷え込みを考えココをチョイスしました。
みんなも同じだったのかな?
花見キャンプを期待した婆さんとジジイ・・・残念!!