ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年05月22日

@ハマさんのブログ見て服掛松

5月18・19日

@ハマさんのブログを見て・・・

刺激を受け服掛松へ行って来ました。

少し暖かくなってきたので、今回はエバカーゴを張ってみました。


@ハマさんのブログ見て服掛松


受付で今日展望サイトは多いと聞いていましたが・・・

そうでもなく余裕でサイトを確保する事が出来ました。


@ハマさんのブログ見て服掛松


天気は最高!!

阿蘇五岳・・・涅槃像もくっきり見えます。


@ハマさんのブログ見て服掛松


木漏れ日のサイトで軽くグビって・・・


@ハマさんのブログ見て服掛松


キャンプ場内を散策しました。


@ハマさんのブログ見て服掛松


サイトに戻りスベアで燻します。


@ハマさんのブログ見て服掛松


いつものように手羽中が好い感じです。


@ハマさんのブログ見て服掛松


もうないと思っていた牡蠣があったので途中のマルセイで購入。

身がたっぷりと大きくワオ!


@ハマさんのブログ見て服掛松


焼酎のグラスを傾けていると・・・日が暮れていきます。


@ハマさんのブログ見て服掛松


冷えてきたので幕内に河岸を変えバーラーに火を入れました。


@ハマさんのブログ見て服掛松


朝目が覚め程なくすると・・・

パラついてきました。

慌てて撤収するサイトもありましたが・・・

遠く西に青空が少し見えていたので様子見していたら、

陽が差してきました。

風も吹き、イイ感じで乾燥撤収出来ました。


@ハマさんのブログ見て服掛松


いつも予約が取れにくい服掛松ですが、

GW後だからでしょうか?

意外と空いていました。

昼間は暖かいのですが、夜は冷えるので準備は万全に・・・

次回は・・・もうストーブ不要かな???



【今回のキャンプで壊れたモノ】

スベアの燃料キャップのパッキン・・・白ガスが漏れ炎上

トランギアのケトルの底に穴・・・えらい勢いで漏れ出しました(タハ)

長く使っていると・・・寿命でしょうかねェ~~・・・



このブログの人気記事
GWの坊中
GWの坊中

坊中野営場
坊中野営場

初張りの服掛松
初張りの服掛松

井戸江峡
井戸江峡

久住へ
久住へ

同じカテゴリー(TOKU)の記事画像
桜の開花はまだ・・・ビラマイルド
御立岬 ~芦北~
キャンプ初めは高遊原で
〆キャンは久木野で
高森へ
ビラマイルド
同じカテゴリー(TOKU)の記事
 桜の開花はまだ・・・ビラマイルド (2025-03-24 10:11)
 御立岬 ~芦北~ (2025-02-10 14:43)
 キャンプ初めは高遊原で (2025-01-15 11:39)
 〆キャンは久木野で (2024-12-16 15:30)
 高森へ (2024-10-16 09:35)
 ビラマイルド (2024-09-18 11:14)

この記事へのコメント
こんばんは~

へらッ!刺激が強すぎましたか?

服掛松・・・展望サイトは人気ですし

中々予約が取れんけんですね。

混雑も無く良かったですね

好さげな木漏れ日サイトを確保されいい塩梅ですッ!

天気も申し分ない空模様で良かッ~

あら?まだ牡蠣がありましたか 羨ましい♪

手羽中もお酒が進みそうッ

日中が天気が良いと夜はまだ冷え込みますね

暖房&クッキングとしてバーラーは丁度いいかと

タイミングよくお揃いですね

お気に入りのアイテムは長く使いたいモノですが・・・

寿命は訪れますよね(悲)

乾燥撤収で良かったですね
Posted by @ハマ@ハマ at 2024年05月22日 21:07
@ハマさん

こんにちは~~

今回の展望サイトはキャンパーも少なく、

余裕があり比較的眺めの好いトコロを確保できました。

到着した土曜日の午後は日差しもたっぷりあり、

イイ感じの風が吹いていたので気持ち良く過ごせました。

もう5月なので牡蠣はないモノだろうと思っていましたが、

まだ置いてあったので・・・

そこは牡蠣大好きの我が家・・・即購入しました。

近所にあるロッキーで見つけた、

ピリ辛味付けの手羽中が燻製にピッタリ!

現在外せないキャンプ料理になっております。

ウェザーニュースで冷えると出ていたので、

用心のためバーラーを持って出たのが良かったです。

料理にも暖房にも・・・重宝しますよね。

いきなり壊れるのには参ります。

何とか他のモノで代用しましたが・・・

乾燥撤収が一番ですね!!
Posted by TOKUTOKU at 2024年05月23日 09:16
こんにちは^^

木漏れ日サイトの佇まいが、イイですね~♪

散策したり、涅槃像を眺めてみたりしながら美味しい食事とお酒・・

こりゃ、たまらんですね~~ (*'▽')

あちこちのキャンプ場に行き、長年使われてきた道具君達・・

TOKUさん家の歴史が詰まりまくった1軍だったのでしょうね

ガンガン使い倒されたケトル君も、一緒にキャンプに行けて

幸せだった事でしょうね (´▽`) 




 
Posted by 拳斗拳斗 at 2024年05月23日 15:06
拳斗さん

こんにちは~~

チョッピリ暑いサイトに吹く風が気持ちよく・・・

ビールがいつもより美味しく感じました。

ロケーションもイイ感じのトコロに張れたので、

遠景を楽しみながら過ごす事が出来ました。

場内をウロウロしたのですが・・・

ひと頃よりはキャンパーも少な目で、

落ち着いて来たのではないでしょうか??

トランギアのケトルは蓋をオレンジに塗っていたので、

愛着もあったのですが残念です。

早速アマゾンで代わりのケトルを購入しました。

新型は持ち手のゴム?の形が変わっているようでした。

面倒なのでオレンジに塗ることはないでしょうが・・・

穴の開いたケトル・・・捨てる事が出来ず・・・

倉庫の片隅で眠りにつきました。
Posted by TOKUTOKU at 2024年05月24日 08:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
@ハマさんのブログ見て服掛松
    コメント(4)