2024年01月15日
新しい高遊原のキャンプ場
1月13・14日
昨年オープンした西原のキャンプ場へ行って来ました。
我が家から40分ほどの所にあり、
近くにあるアメリカン農場(食料品屋さん)も超便利!
今回はグラウンドエリアのフリーサイトをチョイスしてみました。
トイレが近い、電源は使いませんが・・・電源付きサイトです。
木々に囲まれた森エリアもありましたが、
翌日に幕が乾きにくそうだったので、今回はパスしました。

いつもの冬仕様、52Rを座敷仕様にして両脇にコット2台を入れます。


ビールのロング缶を2・3本飲んだところで、
寒くなってきたので燗つけてポン酒に・・・

アメリカン農場で仕入れてきた牡蠣から炙ります。


もちろん焚き火も楽しみます。

シャレオツな管理棟・・・


車海老が、また特に旨かった!

にんにくの芽と牛を焼いて・・・


ポトフを作ったのですが・・・デジカメの充電が無くなり、
画像はありませんが・・・
あくる朝も残りのポトフを温めてバターロールと一緒に頂きました。

朝は霜が降りていて残念ながら乾燥撤収とはいきませんでした。
今回訪れた西原のキャンプ場・・・
高速のインターからも近く県外ナンバーを多く見かけました。
便利な位置にあり、ウチからもアクセスしやすいので、
また利用すると思います。
ロケーションはイマイチかな・・・???
昨年オープンした西原のキャンプ場へ行って来ました。
我が家から40分ほどの所にあり、
近くにあるアメリカン農場(食料品屋さん)も超便利!
今回はグラウンドエリアのフリーサイトをチョイスしてみました。
トイレが近い、電源は使いませんが・・・電源付きサイトです。
木々に囲まれた森エリアもありましたが、
翌日に幕が乾きにくそうだったので、今回はパスしました。
いつもの冬仕様、52Rを座敷仕様にして両脇にコット2台を入れます。
ビールのロング缶を2・3本飲んだところで、
寒くなってきたので燗つけてポン酒に・・・
アメリカン農場で仕入れてきた牡蠣から炙ります。
もちろん焚き火も楽しみます。
シャレオツな管理棟・・・
車海老が、また特に旨かった!
にんにくの芽と牛を焼いて・・・
ポトフを作ったのですが・・・デジカメの充電が無くなり、
画像はありませんが・・・
あくる朝も残りのポトフを温めてバターロールと一緒に頂きました。
朝は霜が降りていて残念ながら乾燥撤収とはいきませんでした。
今回訪れた西原のキャンプ場・・・
高速のインターからも近く県外ナンバーを多く見かけました。
便利な位置にあり、ウチからもアクセスしやすいので、
また利用すると思います。
ロケーションはイマイチかな・・・???