2021年09月06日
初張りの服掛松
9月4・5日
なかなか取れない服掛松の展望サイトが取れたので、
天候は少々不安があったのですが、新幕52Rの初張りに行って来ました。
久しぶりのogawaです。

タープを張るのが面倒なので、後部のフラップを跳ね上げます。
前面の窓がイイ感じなのですが、そこは涙を呑んで後ろ側で過ごす事にしました。

初張りなのでテンションの掛けどころが掴めず・・・
チョッとだらしないですが、木陰のサイトに映えているのではないでしょうか?

遠くに阿蘇五岳を望むサイト・・・
吹く風も涼しく、嫌でもビールが進んでしまいます。

暑からず寒からず・・・
ノンビリです。

場内をウロウロしてみます。
バンガローも満室・・・
コロナ禍でキャンプブームとは言え、クリビツテンギョウです。

カルビを炙って・・・
もうッ!焼酎の前割りでしょう!?


幕の中に河岸を変え・・・
虫の音を聞きながら、ダラダラと焼酎を頂きました。
あくる朝・・・
雨がパラっと来たのか?夜露か?
屋根がチョッピリ濡れていました。
ある程度乾燥したところで撤収。
久しぶりの服掛松を後にしました。

現在ウチで一軍のロブソンが少々傷んで来たので、購入した52R。
設営・撤収のしやすさは合格。
婆さんと二人で使うのには広さもちょうど好い感じです。
前側にタープを張るのがイイと思うんですが・・・
MSRのタープは合わないんじゃないかなァ~・・・
そうだッ!昔買って仕舞い込んでいたスノピのポンタが合うんじゃ??
次回の久住で試してみます。
なかなか取れない服掛松の展望サイトが取れたので、
天候は少々不安があったのですが、新幕52Rの初張りに行って来ました。
久しぶりのogawaです。

タープを張るのが面倒なので、後部のフラップを跳ね上げます。
前面の窓がイイ感じなのですが、そこは涙を呑んで後ろ側で過ごす事にしました。

初張りなのでテンションの掛けどころが掴めず・・・
チョッとだらしないですが、木陰のサイトに映えているのではないでしょうか?

遠くに阿蘇五岳を望むサイト・・・
吹く風も涼しく、嫌でもビールが進んでしまいます。

暑からず寒からず・・・
ノンビリです。

場内をウロウロしてみます。
バンガローも満室・・・
コロナ禍でキャンプブームとは言え、クリビツテンギョウです。

カルビを炙って・・・
もうッ!焼酎の前割りでしょう!?


幕の中に河岸を変え・・・
虫の音を聞きながら、ダラダラと焼酎を頂きました。
あくる朝・・・
雨がパラっと来たのか?夜露か?
屋根がチョッピリ濡れていました。
ある程度乾燥したところで撤収。
久しぶりの服掛松を後にしました。

現在ウチで一軍のロブソンが少々傷んで来たので、購入した52R。
設営・撤収のしやすさは合格。
婆さんと二人で使うのには広さもちょうど好い感じです。
前側にタープを張るのがイイと思うんですが・・・
MSRのタープは合わないんじゃないかなァ~・・・
そうだッ!昔買って仕舞い込んでいたスノピのポンタが合うんじゃ??
次回の久住で試してみます。