2021年09月06日
初張りの服掛松
9月4・5日
なかなか取れない服掛松の展望サイトが取れたので、
天候は少々不安があったのですが、新幕52Rの初張りに行って来ました。
久しぶりのogawaです。

タープを張るのが面倒なので、後部のフラップを跳ね上げます。
前面の窓がイイ感じなのですが、そこは涙を呑んで後ろ側で過ごす事にしました。

初張りなのでテンションの掛けどころが掴めず・・・
チョッとだらしないですが、木陰のサイトに映えているのではないでしょうか?

遠くに阿蘇五岳を望むサイト・・・
吹く風も涼しく、嫌でもビールが進んでしまいます。

暑からず寒からず・・・
ノンビリです。

場内をウロウロしてみます。
バンガローも満室・・・
コロナ禍でキャンプブームとは言え、クリビツテンギョウです。

カルビを炙って・・・
もうッ!焼酎の前割りでしょう!?


幕の中に河岸を変え・・・
虫の音を聞きながら、ダラダラと焼酎を頂きました。
あくる朝・・・
雨がパラっと来たのか?夜露か?
屋根がチョッピリ濡れていました。
ある程度乾燥したところで撤収。
久しぶりの服掛松を後にしました。

現在ウチで一軍のロブソンが少々傷んで来たので、購入した52R。
設営・撤収のしやすさは合格。
婆さんと二人で使うのには広さもちょうど好い感じです。
前側にタープを張るのがイイと思うんですが・・・
MSRのタープは合わないんじゃないかなァ~・・・
そうだッ!昔買って仕舞い込んでいたスノピのポンタが合うんじゃ??
次回の久住で試してみます。
なかなか取れない服掛松の展望サイトが取れたので、
天候は少々不安があったのですが、新幕52Rの初張りに行って来ました。
久しぶりのogawaです。

タープを張るのが面倒なので、後部のフラップを跳ね上げます。
前面の窓がイイ感じなのですが、そこは涙を呑んで後ろ側で過ごす事にしました。

初張りなのでテンションの掛けどころが掴めず・・・
チョッとだらしないですが、木陰のサイトに映えているのではないでしょうか?

遠くに阿蘇五岳を望むサイト・・・
吹く風も涼しく、嫌でもビールが進んでしまいます。

暑からず寒からず・・・
ノンビリです。

場内をウロウロしてみます。
バンガローも満室・・・
コロナ禍でキャンプブームとは言え、クリビツテンギョウです。

カルビを炙って・・・
もうッ!焼酎の前割りでしょう!?


幕の中に河岸を変え・・・
虫の音を聞きながら、ダラダラと焼酎を頂きました。
あくる朝・・・
雨がパラっと来たのか?夜露か?
屋根がチョッピリ濡れていました。
ある程度乾燥したところで撤収。
久しぶりの服掛松を後にしました。

現在ウチで一軍のロブソンが少々傷んで来たので、購入した52R。
設営・撤収のしやすさは合格。
婆さんと二人で使うのには広さもちょうど好い感じです。
前側にタープを張るのがイイと思うんですが・・・
MSRのタープは合わないんじゃないかなァ~・・・
そうだッ!昔買って仕舞い込んでいたスノピのポンタが合うんじゃ??
次回の久住で試してみます。
Posted by TOKU at 10:27│Comments(4)
│TOKU
この記事へのコメント
こんにちは^^
阿蘇五岳が望める格子窓付き一戸建て、おめでとうございます!
暑からず寒からず、ノンビリした中で新幕を横目にビール、
こりゃ、たまらんでしょうね~ ( ^^) _旦 ヽ(^。^)ノ
わが家のご近所では、まだまだセミの音が絶好調!
涼しげな虫の音に癒されながら焼酎飲みたいなぁ~
次回、52R君とポンタ君の合体、楽しみにしてます (*'▽')
阿蘇五岳が望める格子窓付き一戸建て、おめでとうございます!
暑からず寒からず、ノンビリした中で新幕を横目にビール、
こりゃ、たまらんでしょうね~ ( ^^) _旦 ヽ(^。^)ノ
わが家のご近所では、まだまだセミの音が絶好調!
涼しげな虫の音に癒されながら焼酎飲みたいなぁ~
次回、52R君とポンタ君の合体、楽しみにしてます (*'▽')
Posted by 拳斗
at 2021年09月06日 13:48

拳斗さん
こんにちは~~
20数年ぶりにogawaの幕を買いました。
やはり細かいところまで造りは好いですね。
傷んだとはいえ、まだまだ使えるロブソン、
並行して使っていきたいと思います。
熊本市内も昼間は30℃を超える夏日続きです。
高原のキャンプ場で風に吹かれグビッて、
虫の音を聞きながら芋焼酎を傾ける。
癒されました。
次回ポンタ持って行ってみます。
乞うご期待!!
こんにちは~~
20数年ぶりにogawaの幕を買いました。
やはり細かいところまで造りは好いですね。
傷んだとはいえ、まだまだ使えるロブソン、
並行して使っていきたいと思います。
熊本市内も昼間は30℃を超える夏日続きです。
高原のキャンプ場で風に吹かれグビッて、
虫の音を聞きながら芋焼酎を傾ける。
癒されました。
次回ポンタ持って行ってみます。
乞うご期待!!
Posted by TOKU
at 2021年09月06日 14:33

こんばんは~
服掛松の展望サイトは景色良さげですね
キャンパーさんもチラホラ人気な所が伺えます~
お初の鉄骨でしょうか??荷は重たいですが・・・
設営&撤収が割と楽に出来ますよねッ
老舗のテントメーカー宣伝は下手ですが(笑)
造りは良好ですよねッ!
二人で良さげな大きさ何ですかぁ?・・・(欲)
まだ使えるアイテムも大事に使って
設営&撤収には時間を掛けず・・・呑みに時間を費やす♪
自然の音色に耳を傾け心をリセット出来る至福の時
たまらんですねぇ~!
鉄骨にはスクエアタープが合いそうですね
次回のセッティングを楽しみにしていますッ!
服掛松の展望サイトは景色良さげですね
キャンパーさんもチラホラ人気な所が伺えます~
お初の鉄骨でしょうか??荷は重たいですが・・・
設営&撤収が割と楽に出来ますよねッ
老舗のテントメーカー宣伝は下手ですが(笑)
造りは良好ですよねッ!
二人で良さげな大きさ何ですかぁ?・・・(欲)
まだ使えるアイテムも大事に使って
設営&撤収には時間を掛けず・・・呑みに時間を費やす♪
自然の音色に耳を傾け心をリセット出来る至福の時
たまらんですねぇ~!
鉄骨にはスクエアタープが合いそうですね
次回のセッティングを楽しみにしていますッ!
Posted by @ハマ
at 2021年09月08日 19:35

ハマさん
こんにちは~~
服掛松はサイトごとに人数制限されており、
概ねソーシャルディスタンスが保たれていて好いですね。
初鉄骨ですが、思っていたより設営・撤収が楽ですが、
ポールと幕が別々の袋に入っており重かですねェ~~。
久しぶりのogawaでしたが流石です。
ポールのジョイントもカッチリしていて造りは文句無しです。
昔あったミネルバのリビングを切り取った感じ??
床面積は220×300です。
中にテーブルを持ち込むことが出来、そのまま寝れます。
婆さんはすっかり気に入った感じでですが、
まだまだ使えるロブソンと並行して使っていきます。
設営・撤収に時間をとられたら台無しですから、
時間は有効に活用してキャンプを楽しみたいですね。
わかりますう?
やはり鉄骨にはmsrじゃなくスクエアですよね!
とりあえず小さいですが昔買ったカタオチしたポンタ張ってみます。
こんにちは~~
服掛松はサイトごとに人数制限されており、
概ねソーシャルディスタンスが保たれていて好いですね。
初鉄骨ですが、思っていたより設営・撤収が楽ですが、
ポールと幕が別々の袋に入っており重かですねェ~~。
久しぶりのogawaでしたが流石です。
ポールのジョイントもカッチリしていて造りは文句無しです。
昔あったミネルバのリビングを切り取った感じ??
床面積は220×300です。
中にテーブルを持ち込むことが出来、そのまま寝れます。
婆さんはすっかり気に入った感じでですが、
まだまだ使えるロブソンと並行して使っていきます。
設営・撤収に時間をとられたら台無しですから、
時間は有効に活用してキャンプを楽しみたいですね。
わかりますう?
やはり鉄骨にはmsrじゃなくスクエアですよね!
とりあえず小さいですが昔買ったカタオチしたポンタ張ってみます。
Posted by TOKU
at 2021年09月09日 09:36
