ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月27日

初秋は久住で

9月25・26日

朝夕は、めっきり秋めいてきた今日この頃・・・

最近お気に入りの久住へ行って来ました。


初秋は久住で


今回のミッションは最近購入した52Rにタープを合わせる事。

MSRのタープでは何となくピンと来ない。

そこでウチにある唯一のスクエアタープ・・・

十数年前に購入し物置で深い眠りについていたSPのポンタに白羽の矢が立った。

四隅にポールを立て狭さをカバーしたつもりであるが・・・

正面から左右のポールは少し短めの方が好いのかなと思いました。


初秋は久住で


久しぶりに手羽中を燻します。


初秋は久住で


ホロホロと身離れが良く・・・

ピリッと辛めの味付けがビール合い過ぎです。


初秋は久住で


みりん干し・・・


初秋は久住で


笹カマボコも焼酎で流します。


初秋は久住で


冷んやりしてきたので・・・

のんびりと

焚き火でしょうか!?


初秋は久住で


遠くに鹿の声を聴きながら・・・

焚き火をツマミにククサを傾けます。


初秋は久住で


明け方は13℃と少々冷えました。


初秋は久住で


初秋は久住で


曇りの予報だったのですが・・・

朝のラジオでは晴れになるとの事。

やはり日頃の行状が好いからなのか??(へら)


初秋は久住で


オニオンスープと・・・

なんちゃってジャーマンポテトで朝食を済ませ、

乾燥撤収しました。


初秋は久住で


次回の計画は無く・・・

只々妄想が膨らむジジイであった。



このブログの人気記事
GWの坊中
GWの坊中

坊中野営場
坊中野営場

初張りの服掛松
初張りの服掛松

井戸江峡
井戸江峡

久住へ
久住へ

同じカテゴリー(TOKU)の記事画像
桜の開花はまだ・・・ビラマイルド
御立岬 ~芦北~
キャンプ初めは高遊原で
〆キャンは久木野で
高森へ
ビラマイルド
同じカテゴリー(TOKU)の記事
 桜の開花はまだ・・・ビラマイルド (2025-03-24 10:11)
 御立岬 ~芦北~ (2025-02-10 14:43)
 キャンプ初めは高遊原で (2025-01-15 11:39)
 〆キャンは久木野で (2024-12-16 15:30)
 高森へ (2024-10-16 09:35)
 ビラマイルド (2024-09-18 11:14)

この記事へのコメント
こんにちは^^

うおっ~~~~! (≧▽≦)

手羽中の燻し、メチャクチャ美味そうじゃないですか~!

まさに、食欲の秋を楽しむキャンプになりましたね ヽ(^。^)ノ

遠くに鹿の声を聴きながら焚き火で暖をとり、ククサを傾ける・・

まさに理想のキャンプですね♪

画を見ていたら猛烈にキャンプに行きたくなってきました・・

これから紅葉時期に突入~ どこに行こうか妄想中です ('◇')ゞ
Posted by 拳斗拳斗 at 2021年09月27日 12:53
拳斗さん

こんにちは~~

ウチでは定番、手羽中の燻製ですが、

ほりにしの辛口で下味をつけてみました。

ピリ辛で風味も良く美味しく出来上がりましたよ。

ゴンドーでは近くに聞こえる鹿の声も、

ココ南登山口は遠くに聞こえ何となくイイ感じです。

普段飲んでいる芋焼酎の前割りも、

焚き火を眺めながらククサで飲むと美味しく感じちゃいます。

えへへッ!

行きたくなってもらえ嬉しいです。

おっと~~拳斗さんまでも妄想ですかァ~~???

好かですねェ~~・・・。
Posted by TOKUTOKU at 2021年09月27日 14:45
こんばんは~

今回のミッションはどげんやったですかぁ?

画からすると良さげに伺えますがッ!
でも・・・
スクエアタープじゃなくても良いんじゃないですか?
何がどうって無いでしょうから♪
自然の中でゆっくりリフレッシュ出来たら十分と思いますし~
以外とMSRとも相性好かったりして
ニューアイテムのレイアウトはまだまだ始まったばかりですね♪

燻しですかッ!最近口にしてましぇん(泣)
美味そうですね♪お酒も進んだことでしょう!

あぁ・・・焚き火
丁度良い時期ですね 焚き火を眺めてお酒・・・
たまらんですね

乾燥撤収が出来て良かったですね♪

うちもそろそろ・・・
妄想だけじゃ辛抱たまらんけんですね出掛けねばッ!
Posted by @ハマ@ハマ at 2021年09月27日 20:09
ハマさん

こんにちは~~

ミッションですが・・・

後ろのフラップを跳ね上げるのに比べると、

少しですが広くなり二人で使用するのには丁度好いのかと。

SPなのでogawaのベージュとは色が若干違いますが、

まあまあイイ感じじゃないかと思います。

前側の二本のポールを短くすることで雨に対応しようと、

早速アマゾンで調整できる中華製のポールをポチリました。

そのうちMSRのタープも試してみたいと思います。

家ではご近所の事もあり難しい燻製も、

キャンプ場では燻し放題。

スベアでぶりぶり言わせながら燻しましたよ。

もうッ!焚き火の季節ですね。

暖をとりながらダラダラ呑む・・・タマランです。

最近は雨撤収が何度か続いたので、

乾燥撤収のありがたさが身に沁みました。

ハマさんまでも妄想ですかァ~~・・・

オッサンやジジイは日夜妄想に励むもの。

そろそろ出撃ですかァ???
Posted by TOKUTOKU at 2021年09月28日 09:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初秋は久住で
    コメント(4)