2022年09月12日
9月の久木野は暑いのだ
9月10・11日
自宅から一時間とかからない近場のキャンプ場、
お手軽な久木野へ行って来ました。
途中食材を購入し午後2時キャンプ場に到着しました。
管理人さんによると今日は満サイトとか・・・
ほとんどウチが最後のインみたいでした。
婆さんが作って来たツマミで早速グビリます。
(注:ウチではお通しと呼んでおります。)
途中の丸勢鮮魚で購入したタイの刺身もビールで流します。
以前にも紹介した通り、
混んでいるように見えますが・・・
一区画ずつ空けてあるのでソーシャルディスタンスも保たれております。
まあまあのサイズのハマグリをワイン蒸しに・・・
前割りの芋で流します。
ゴボウとネギを焦げ目がつくまで、しっかり炒めます。
厚揚げと牛肉を投入・・・
割り下を注ぎ入れ、
本日のメイン、スキ焼きの完成でございます。
1ラウンド目は速攻平らげた婆さんとジジイですが・・・
年齢のせいか2ラウンド目は残してしまい、
明日の朝食を・・・うどんスキにして頂く事にしました。
陽が暮れて若干気温は下がったものの・・・
湿度があるせいでしょうか?
少しムシムシする夜を過ごしました。
午後11時早めに就寝したので・・・
午前5時半に目が覚めてしまいました。
大きな音をたてないように静かに起床する婆さんとジジイ・・・
昨夜残したスキ焼きにうどん麺を放り込み・・・
溶き卵を流し入れ、うどんスキに!
夜露がスゴク、びしょ濡れになった幕を乾かし午前10時撤収。
前回出撃した久住が結構冷えたので、
久木野あたりが丁度好いのではと考えていましたが・・・
考えが甘く、蒸し暑いキャンプになりました。
早めに撤収したので最近オープンした
「南阿蘇あぐりキャンプ場」と「南阿蘇STAYHAPPY」
を偵察して帰りました。
その他に南阿蘇にはBlue Bee Gardenやパワースポットキャンプ場etc.も・・・
オープンしたとか??
それにしても最近キャンプ場オープンの話・・・
多過ぎじゃねッ???
自宅から一時間とかからない近場のキャンプ場、
お手軽な久木野へ行って来ました。
途中食材を購入し午後2時キャンプ場に到着しました。
管理人さんによると今日は満サイトとか・・・
ほとんどウチが最後のインみたいでした。
婆さんが作って来たツマミで早速グビリます。
(注:ウチではお通しと呼んでおります。)
途中の丸勢鮮魚で購入したタイの刺身もビールで流します。
以前にも紹介した通り、
混んでいるように見えますが・・・
一区画ずつ空けてあるのでソーシャルディスタンスも保たれております。
まあまあのサイズのハマグリをワイン蒸しに・・・
前割りの芋で流します。
ゴボウとネギを焦げ目がつくまで、しっかり炒めます。
厚揚げと牛肉を投入・・・
割り下を注ぎ入れ、
本日のメイン、スキ焼きの完成でございます。
1ラウンド目は速攻平らげた婆さんとジジイですが・・・
年齢のせいか2ラウンド目は残してしまい、
明日の朝食を・・・うどんスキにして頂く事にしました。
陽が暮れて若干気温は下がったものの・・・
湿度があるせいでしょうか?
少しムシムシする夜を過ごしました。
午後11時早めに就寝したので・・・
午前5時半に目が覚めてしまいました。
大きな音をたてないように静かに起床する婆さんとジジイ・・・
昨夜残したスキ焼きにうどん麺を放り込み・・・
溶き卵を流し入れ、うどんスキに!
夜露がスゴク、びしょ濡れになった幕を乾かし午前10時撤収。
前回出撃した久住が結構冷えたので、
久木野あたりが丁度好いのではと考えていましたが・・・
考えが甘く、蒸し暑いキャンプになりました。
早めに撤収したので最近オープンした
「南阿蘇あぐりキャンプ場」と「南阿蘇STAYHAPPY」
を偵察して帰りました。
その他に南阿蘇にはBlue Bee Gardenやパワースポットキャンプ場etc.も・・・
オープンしたとか??
それにしても最近キャンプ場オープンの話・・・
多過ぎじゃねッ???
Posted by TOKU at 11:39│Comments(4)
│TOKU
この記事へのコメント
こんにちは^^
ソーシャルディスタンスが保たれてて、利用するお客様からすると
安心してキャンプが楽しめますよね (*'▽')
キャンプでスキ焼き! メッチャ美味そうです!!
わが家もマネっ子しちゃお ヽ(^。^)ノ
そうそう、最近は新規キャンプ場が多くなってきてますよね~
ネット検索するたびに聞いた事がないキャンプ場がヒットしてきます
これも、キャンプブームの影響なのですかね~
ソーシャルディスタンスが保たれてて、利用するお客様からすると
安心してキャンプが楽しめますよね (*'▽')
キャンプでスキ焼き! メッチャ美味そうです!!
わが家もマネっ子しちゃお ヽ(^。^)ノ
そうそう、最近は新規キャンプ場が多くなってきてますよね~
ネット検索するたびに聞いた事がないキャンプ場がヒットしてきます
これも、キャンプブームの影響なのですかね~
Posted by 拳斗 at 2022年09月12日 12:25
拳斗さん
こんにちは~~
熊本も少しコロナが落ち着いてきて油断しがちですが、
こうしてキャンプ場でしっかり対策してもらうと良かですね。
スキ焼きはスキレット一個で作れるので簡単です。
ウチは白菜とか糸コンニャクとかシイタケは入れず、
ゴボウとネギを大量に炒め肉を投入するのが基本です。
今回は厚揚げを入れてみましたが・・・旨かったですよ。
ココ久木野がある南阿蘇だけでも、
新規オープンしたキャンプ場は5件以上・・・??
キャンプブームは理解出来るのですが、
いくら何でも、ちょっと多過ぎるように思いますね。
こんにちは~~
熊本も少しコロナが落ち着いてきて油断しがちですが、
こうしてキャンプ場でしっかり対策してもらうと良かですね。
スキ焼きはスキレット一個で作れるので簡単です。
ウチは白菜とか糸コンニャクとかシイタケは入れず、
ゴボウとネギを大量に炒め肉を投入するのが基本です。
今回は厚揚げを入れてみましたが・・・旨かったですよ。
ココ久木野がある南阿蘇だけでも、
新規オープンしたキャンプ場は5件以上・・・??
キャンプブームは理解出来るのですが、
いくら何でも、ちょっと多過ぎるように思いますね。
Posted by TOKU at 2022年09月12日 14:35
こんばんは~
コロナ対策をしてくれるキャンプ場
ありがたいですね。
幾ら外遊びといっても共有する所も多々ありますし
制限をかけている所はよさげですッ!
すき焼きと言えば・・・
TOKUさんちの鶏スキも美味かったとですッ!
鍋の季節になりつつ
翌朝の朝食にもなりますし鍋は◎ですね。
今回の久木野は暑かったんですか?
台風or雨が降れば気温も
下がって過ごしやすい時季になりますね
新しいキャンプ場がいろいろ出来ている様で
新たなキャンプ場巡りをするものよさげ?
阿蘇いこいげな所オープンしないかなぁ。。。
コロナ対策をしてくれるキャンプ場
ありがたいですね。
幾ら外遊びといっても共有する所も多々ありますし
制限をかけている所はよさげですッ!
すき焼きと言えば・・・
TOKUさんちの鶏スキも美味かったとですッ!
鍋の季節になりつつ
翌朝の朝食にもなりますし鍋は◎ですね。
今回の久木野は暑かったんですか?
台風or雨が降れば気温も
下がって過ごしやすい時季になりますね
新しいキャンプ場がいろいろ出来ている様で
新たなキャンプ場巡りをするものよさげ?
阿蘇いこいげな所オープンしないかなぁ。。。
Posted by @ハマ at 2022年09月12日 19:46
@ハマさん
こんにちは~~
キャンプ場としてはサイトを目一杯使いたいところでしょうが、
一つずつ空けるというのは経営的にも大変でしょう。
その辺の考え方には頭が下がりますね。
お陰で我々も安心して外遊びが出来るという事でしょうか?
あれッ??
軍鶏スキの時軍鶏肉を忘れて行ったのでは?
どうやら鍋の季節になって来ましたね。
調理が簡単で後料理も出来るトコロが、
手抜きのキャンプ飯に向いていると思います。
食材も無駄にする事なく、使ってしまえますしね。
久住が若干冷えたので久木野がベストかと思ったのですが・・・
台風の影響もあり南から湿った空気が入って来て、
湿度が高くムシムシした感じには参りました。
最近の新しいキャンプ場ラッシュには驚かされます。
これは個人的な感想ですが水場やトイレは綺麗で、
区画はきちんとしてあるのですがロケーションが・・・
先日バイクで中に入れるので「いこい」を見て来ました。
荒れていましたが昔のまま、
手を入れたら、すぐにも使えそうな感じでした。
残念で、もったいないと思いました。
こんにちは~~
キャンプ場としてはサイトを目一杯使いたいところでしょうが、
一つずつ空けるというのは経営的にも大変でしょう。
その辺の考え方には頭が下がりますね。
お陰で我々も安心して外遊びが出来るという事でしょうか?
あれッ??
軍鶏スキの時軍鶏肉を忘れて行ったのでは?
どうやら鍋の季節になって来ましたね。
調理が簡単で後料理も出来るトコロが、
手抜きのキャンプ飯に向いていると思います。
食材も無駄にする事なく、使ってしまえますしね。
久住が若干冷えたので久木野がベストかと思ったのですが・・・
台風の影響もあり南から湿った空気が入って来て、
湿度が高くムシムシした感じには参りました。
最近の新しいキャンプ場ラッシュには驚かされます。
これは個人的な感想ですが水場やトイレは綺麗で、
区画はきちんとしてあるのですがロケーションが・・・
先日バイクで中に入れるので「いこい」を見て来ました。
荒れていましたが昔のまま、
手を入れたら、すぐにも使えそうな感じでした。
残念で、もったいないと思いました。
Posted by TOKU at 2022年09月13日 08:58