ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年10月11日

暑かった秋の菊鹿

10月9・10日

蔓延防止で閉鎖されていたキャンプ場が再開されたと言うので、

菊鹿へ偵察に行って来ました。


暑かった秋の菊鹿


サクッと設営完了しましたが・・・

メチャクチャ暑く、汗ビッショリ。

早速グビリます!


暑かった秋の菊鹿


牛サガリから炙ります。


暑かった秋の菊鹿


暑かった秋の菊鹿


キャンパーの数が制限されているのもあり、

加えて各々が考えて設営していると思われます。

程よくソーシャルディスタンスが保たれていました。


暑かった秋の菊鹿


フグのみりん干し・・・


暑かった秋の菊鹿


今宵は珍しく赤ワインを持って来ました。


暑かった秋の菊鹿


大きなエビも炙りました。


暑かった秋の菊鹿


そして今回も芋焼酎で仕上げました。


暑かった秋の菊鹿


昨夜からバーラーでコトコトやっていた・・・

シチューがイイ感じです。


暑かった秋の菊鹿


バケットを焼いて合わせます。


暑かった秋の菊鹿


運転をしない婆さんは朝から発泡酒を合わせます。


暑かった秋の菊鹿


暑くなってきたので速攻乾燥撤収し、

秋なのに暑い菊鹿を後にしました。



もう少し涼しく・・・

夜は焚き火の準備もして行ったのですが、

薪に火をつけることもなく、そのまま持ち帰りになりました。



次は涼しい所へ出撃するぞ!!



このブログの人気記事
GWの坊中
GWの坊中

坊中野営場
坊中野営場

初張りの服掛松
初張りの服掛松

井戸江峡
井戸江峡

久住へ
久住へ

同じカテゴリー(TOKU)の記事画像
桜の開花はまだ・・・ビラマイルド
御立岬 ~芦北~
キャンプ初めは高遊原で
〆キャンは久木野で
高森へ
ビラマイルド
同じカテゴリー(TOKU)の記事
 桜の開花はまだ・・・ビラマイルド (2025-03-24 10:11)
 御立岬 ~芦北~ (2025-02-10 14:43)
 キャンプ初めは高遊原で (2025-01-15 11:39)
 〆キャンは久木野で (2024-12-16 15:30)
 高森へ (2024-10-16 09:35)
 ビラマイルド (2024-09-18 11:14)

この記事へのコメント
こんにちは^^

閉鎖されていたキャンプ場が、あちこち復帰してきましたね♪

偵察、お疲れ様でした ('◇')ゞ

夏前になると蚊取りのCMがあり、秋めいてくるとシチューのCMが

定番の季節なのですが、今年はまだまだ暑っちぃ~ですよね・・

わが家も、先日シチューを食べたのですが・・

汗が吹き出しました (爆)

少しずつ涼しくなってくるのは来週ぐらいからですかね~ 

焚き火前で、お湯割りを傾けられる気温になって欲しいものですね
Posted by 拳斗拳斗 at 2021年10月11日 13:01
拳斗さん

こんにちは~~

無事偵察から帰って来ました!

前回行った久住は涼しかったので

また・・・と舐めてました。

熊本は連日30℃越え、もちろん菊鹿も楽に30℃越えでした。

弱ごろのジジイは薪に火を着けることも出来ませんでしたが、

強者は根性で焚き火をされてましたよ。

もちろん火から遠く離れて・・・

冷えてきたらと婆さんがシチューをコトコトしてたんですが、

夜にシチューの出番はありませんでした。

本当に来週から涼しくなるんでしょうか??

再来週に出撃を予定してるんですけど・・・

焚き火の前で、お湯割り・・・

最高なんですけどねェ~~

標高が低い菊鹿は暑かった!
Posted by TOKUTOKU at 2021年10月11日 14:23
こんばんは~

規制が解除されて各地で人手が盛りだくさん・・・。

閉鎖されていたキャンプ場もボチボチ解放♪

ちゃんと距離感&マナーを守って遊べたら何よりですねッ!

収縮ポールが良さげに仕事してますね~

この週末は暑かったです!菊鹿も漏れなく暑かったとですか?
グビルが進んだでしょう!

早く暑さが落ち着いて欲しいものです~。
バーラーもよか仕事してますね。

ツーリングマップ?どこぞへお出掛けですか?

我が家も再来週に出撃予定してますよッ
涼しい所へ♪

シチューとバケットと発砲酒・・・朝からよかぁ~
Posted by @ハマ@ハマ at 2021年10月11日 19:40
@ハマさん

こんにちは~~

ここのキャンプ場はコロナ感染者が増えると、

閉鎖したり来場者数を制限するのでイイと思います。

また各々がお互い気を使って設営されているのも、

安心してキャンプを楽しめますね。

アマゾンで中華製のポールを購入しましたが、

お安い割にシッカリしていて普通に使えました。

来週から少し涼しくなるそうですが、

12本持って行った500mlの発泡酒全て無くなりました。

寒さ対策も兼ねてバーラーを持って行ったのですが、

元々クッキングストーブなので煮炊きには重宝しますね。

おおッ!!目ざとい!

よく気が付きましたねェ~・・・

遠賀のK丸さんと電話していて見立渓谷の話が出たので、

婆さんにカモシカの森の説明するのに引っ張り出しました。

奇遇!同じですね。

再来週はどちらへご出撃でしょうか?

気候的には一番イイ感じなのではないでしょうか。

お互い楽しみましょう!

朝から発泡酒を飲む婆さんが恨めしい・・・
Posted by TOKUTOKU at 2021年10月12日 09:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暑かった秋の菊鹿
    コメント(4)