2023年10月16日
海辺のサイト 「芦北」
10月14・15日
芦北のキャンプ場へ行って来ました。
初めての海辺のサイト・・・
色々と妄想が膨らみ、ワクワクしながら設営しました。

目の前には有明海が広がります。

キャンパーは多かったのですが、余裕をもって入れてあるみたいでイイ感じでした。


釣りが出来そうなところで糸を垂らしてみたのですが・・・
生体反応はありませんでした。

気を取り直して・・・
最近のお気に入り~~
チュクミポックンをビールで流します。

マナーの好いキャンパーばかり・・・
静かな秋の夜です。


赤鶏を突きながら芋ロックのグラスを傾けます。

サワラの西京漬けを炙ります。
身が崩れちゃいましたが・・・


曇っていた空も晴れ渡り気持ちの好い朝です。

朝間詰め・・・
何か所かでルアー(スプーン・ワームetc.)を投げてみたのですが・・・
本日も生体反応なし。
何人か釣りをされているキャンパーがいらしゃいましたが、
釣れた方はいらっしゃらないようでした。
くそ!!

ホットサンドで簡単に朝食を済ませ、
乾燥撤収。

帰りにキャンプ場・公園内にある温泉で汗を流しました。
一匹でも釣れればねェ~~・・・と言う婆さんの声を無視、
芦北を後にしました。
芦北のキャンプ場へ行って来ました。
初めての海辺のサイト・・・
色々と妄想が膨らみ、ワクワクしながら設営しました。

目の前には有明海が広がります。

キャンパーは多かったのですが、余裕をもって入れてあるみたいでイイ感じでした。


釣りが出来そうなところで糸を垂らしてみたのですが・・・
生体反応はありませんでした。

気を取り直して・・・
最近のお気に入り~~
チュクミポックンをビールで流します。

マナーの好いキャンパーばかり・・・
静かな秋の夜です。


赤鶏を突きながら芋ロックのグラスを傾けます。

サワラの西京漬けを炙ります。
身が崩れちゃいましたが・・・


曇っていた空も晴れ渡り気持ちの好い朝です。

朝間詰め・・・
何か所かでルアー(スプーン・ワームetc.)を投げてみたのですが・・・
本日も生体反応なし。
何人か釣りをされているキャンパーがいらしゃいましたが、
釣れた方はいらっしゃらないようでした。
くそ!!

ホットサンドで簡単に朝食を済ませ、
乾燥撤収。

帰りにキャンプ場・公園内にある温泉で汗を流しました。
一匹でも釣れればねェ~~・・・と言う婆さんの声を無視、
芦北を後にしました。
Posted by TOKU at 11:40│Comments(4)
│TOKU
この記事へのコメント
こんにちは^^
海を見たら、なにか釣れないかな~って思いながら、投げてみる・・
(^o^)丿^^^^^<+ ))><<
うんうん、その気持ち凄くわかります ('◇')ゞ
私も、釣りを絡めたキャンプを数回した事がありましたが、
なぜかボウズ・・ (・・;) 釣りもキャンプも遊びたいぞ~~って、
オーラが、お魚さんに伝わるのですかね~ (汗)
静かな秋の夜、美味しいものを食べて、マッタリ (*'▽') (´▽`)
羨ましい限りです♪
海を見たら、なにか釣れないかな~って思いながら、投げてみる・・
(^o^)丿^^^^^<+ ))><<
うんうん、その気持ち凄くわかります ('◇')ゞ
私も、釣りを絡めたキャンプを数回した事がありましたが、
なぜかボウズ・・ (・・;) 釣りもキャンプも遊びたいぞ~~って、
オーラが、お魚さんに伝わるのですかね~ (汗)
静かな秋の夜、美味しいものを食べて、マッタリ (*'▽') (´▽`)
羨ましい限りです♪
Posted by 拳斗
at 2023年10月16日 16:40

こんばんは~
好い感じのサイトですねッ
海沿いのキャンプ場ですと竿を振りたくなりますね
釣果は思う様に行きませんでしたか?残念ッ
バーラーが良い仕事してますね
料理にも寒いと感じればちょっとした暖房にも
良さそうです
秋の夜長に芋のロックが・・・
進まない訳が無いですよねぇ♪
ホットサンド、美味しそうに出来上がってますね
天気も良かったですし
しっかり乾燥撤収
お疲れ様です。
好い感じのサイトですねッ
海沿いのキャンプ場ですと竿を振りたくなりますね
釣果は思う様に行きませんでしたか?残念ッ
バーラーが良い仕事してますね
料理にも寒いと感じればちょっとした暖房にも
良さそうです
秋の夜長に芋のロックが・・・
進まない訳が無いですよねぇ♪
ホットサンド、美味しそうに出来上がってますね
天気も良かったですし
しっかり乾燥撤収
お疲れ様です。
Posted by @ハマ
at 2023年10月16日 21:05

拳斗さん
こんにちは~~
ココのバンガローは何回か利用したことがあります。
キャンプ場は、なかなか予約が取れず、
釣りが出来そうで楽しみにしていたのですが・・・
キャンプ場の近くにも釣り場ノ看板もあり、
行ってみたのですが、なんと釣り禁止の看板。
ガックシ・・・
こんなことなら刺身を買ってくればなどと言いながら、
とっぷりと暮れた秋の夜長、
のんびりと楽しみました。
こんにちは~~
ココのバンガローは何回か利用したことがあります。
キャンプ場は、なかなか予約が取れず、
釣りが出来そうで楽しみにしていたのですが・・・
キャンプ場の近くにも釣り場ノ看板もあり、
行ってみたのですが、なんと釣り禁止の看板。
ガックシ・・・
こんなことなら刺身を買ってくればなどと言いながら、
とっぷりと暮れた秋の夜長、
のんびりと楽しみました。
Posted by TOKU
at 2023年10月17日 08:41

@ハマさん
こんにちは~~
おっしゃる通り非常に感じの好いサイトです。
釣りが出来るキャンプ・・・思うようにはいきませんね。
あと一か所、イイ感じのキャンプ場があるんです。
管理人さんの話によると、前の川でヤマメが釣れるとか・・・
そのうち期待しないで、行ってみようと思ってます。
もう60年以上前のバーラーですが、
冬の鍋をやる時には活躍してくれます。
軽く暖も取れますし・・・
夫婦そろって、最近は木挽ブルーに凝っております。
キャンプの朝はホットサンドが楽で好いですね。
行く途中雨がパラついたのですが、
好転し乾燥撤収出来ました。
そろそろストーブを持って出撃か・・・・??
こんにちは~~
おっしゃる通り非常に感じの好いサイトです。
釣りが出来るキャンプ・・・思うようにはいきませんね。
あと一か所、イイ感じのキャンプ場があるんです。
管理人さんの話によると、前の川でヤマメが釣れるとか・・・
そのうち期待しないで、行ってみようと思ってます。
もう60年以上前のバーラーですが、
冬の鍋をやる時には活躍してくれます。
軽く暖も取れますし・・・
夫婦そろって、最近は木挽ブルーに凝っております。
キャンプの朝はホットサンドが楽で好いですね。
行く途中雨がパラついたのですが、
好転し乾燥撤収出来ました。
そろそろストーブを持って出撃か・・・・??
Posted by TOKU
at 2023年10月17日 08:54
